本格的なクロカン系の軽自動車であるジムニー。
女性や初心者ドライバーでもかんたんに扱うことってできるの?
安心してください。ジムニーの4WDシステムは、伝統のパートタイム方式になります。
街乗りや高速道路などのロングドライブでは2WDで走り、
オフロードでは必要に応じて4WDで走行する。
昨今の電子式の4WDは、コンピューター制御になっていて、
路面状況に応じて、自動でFFと4WDを切り替えしていますが、
最終的には、この方式がもっともシンプルで無駄がなく、わかりやすいというメリットがあるんですね。
これからジムニーの購入を検討しているなら、
ジムニーの4WDについてしっかりと覚えておきましょう。
JB23Wジムニーの4WDシステム
走行モードの違い

まず、ジムニーの4WDスイッチで切り替わる走行モードの違いについて説明していきましょう。
✔CHECK:走行モードの違い
- ①2WD:街乗りや高速走行などロングドライブ向き、摩擦力の大きい未舗装道で使用する。
- ②4WD:オンロードと同等の速度で走ることができる。ダート程度のオフロードでも使用。
- ③4WD-L:ギアが低速側に移動して、極端な悪路走行で駆動力を発揮する
①の2WDでは、余計なギアを動作させることがないので、
動きのロスが少なく、無駄がないため燃費にも好影響を与えます。
また、北海道や東北での冬期で滑りやすい路面状況になった場合には、
②の4WDモードにしておいて、駆動力を発揮することができるんです。
また、4WDに切り替わるとメーター内のランプも緑側に光り、
③の4WD-Lにすると黄色いランプが光るので、ドライバーにとっても視認性がよく、
いま現状で「2WD」なのか、それとも「4WD」なのかが非常にわかりやすくなっているんですね。
このJB23Wジムニーの「2WDと4WD」を簡単に切り替えることができる、
「ドライブアクション4×4」を採用しているからなんです。

どうしても、クロカン系の4WDって男性的なイメージがありますが、
このドライブアクション4×4を採用することで、
運転が苦手な「女性」でも、
また、はじめて車を乗るような初心者ドライバーでも、戸惑うことなく使うことができるんです。
ランクルやパジェロなどにも言えるんですが、
「今2WDなの?それとも4WDなの?」なんてことが割りとよくあります。
ですが、ジムニーの場合には4WDをかんたんに使うことができるんですね。
ドライブアクション4×4の使い方
使い方は非常にかんたんです。
2WDと4WDの切り替えはスイッチひとつで切替可能。
条件は「100km/L以下で使用する」たったそれだけです。
また、4WDから4WD-Lに切り替えるときには「停車中に行う」

これだけでOKです。非常にかんたんですよね。
実は前モデルでは、トランスファー切り替えレバーを採用していました。
見た目のとおり操作は複雑でした。

シンプルながら、かんたんに2WDと4WDを切り替えることができるのが、
この高低2速を備える、トランスファーです。
現行型のジムニーに関しては、全てスイッチ操作で切り替えが可能なんですね。

まとめ

ジムニーは複雑な操作がいらない、シンプルでもっとも信頼できる4WDシステムを採用しています。
ジムニーがあれば、どこでも行けます。また、ジムニーじゃなければ、行けない場所もあり、
私たちの行動範囲、さらにはライフスタイルを大きく広げる、夢のある愛車となりえるのですから。
女性でも、初心者ドライバーでも安心して購入することができる。
軽自動車の中でも、もっとも個性的な1台であるジムニーの購入を検討してみましょう。

やはり中古車ジムニーの在庫を確認するなら大手のメーカーが1番でしょう。
ガリバーの累計販売台数は30万台。
毎日400台入荷していて、累計買取台数は300万台を超えました。
時間にしてみると、4分に1台を買い取り、11分に1台を販売している計算になります。
しかも長期保証制度、100日以内の返品制度もあるので安心して探すことが可能です。
あなたにとって、これからの相棒になるかもしれない。
車選びに失敗したくないなら。
►►ジムニーを探すなら中古車のガリバーがおすすめです。
また、ジムニーをお得に購入するなら、今乗っている車を高く売ることが必要です。
私は新車を購入するため、今まで乗っていたプリウスをディーラーに下取り査定を頼みましたが、
予想してたよりもはるかに低い査定額でした。
そこで、下取りを一旦辞めてネットから「車一括査定」を申し込み、複数の業者から同時に査定してもらったところ、
最大で234,000円の価格差がついたのです。
しかも、はじめに
「概算金額」から教えてくれるので、自分の車の
「相場価格」もかんたんに知ることができる。
無料一括査定なら
最大の「10社」買い取り業者を使って同時に比較ができることができますし、
申込みも
1分程度で終わるのでおすすめ。

►►45秒でできる、無料の「ナビクル車査定」を見てみる。
