
1年間で3,000kmしか車に乗りません。
でも、車検や自動車税の通知や自動車保険の満期は、
皆、平等にやってきますよね。
年間で10,000km走行するドライバーなら、
車を所持している意味もあるでしょう。
でも、年間で3,000kmしか走行しないなら、
違う方法で代用は可能ではないのでしょうか。
また、そのぐらい走行距離が少なければ、
まだ「車の市場価値」が高いので、査定してもらうことも視野に入れてみよう。
無駄な固定費を払いすぎていることを覚えておきましょうね。
車の1ヶ月間の維持費はどれくらいかかっているのか?
まず、あなたが1ヶ月にどれくらいの維持費がかかっているのかを
知ることからはじめよう。
なぜなら、数字化をしてみなければ「損をしているのか、損をしていないのか」
わからないですからね。
1ヶ月の維持費の参考値
1500CCの車を100万円で購入して5年乗ったケース。
- 車両代100,000÷60ヶ月=1ヶ月1ヶ月間の車代の支払額16,500円
- 自動車税34,500円×5年分=172,500円
- 172,500円÷60ヶ月=1ヶ月間の自動車税支払額2,875円
- 車検代が2年ごと100,000円として4年で200,000円÷60ヶ月=1ヶ月のメンテンス費用3,300円
- 1ヶ月の駐車場代7,000円
- 年間の保険料10,000円1ヶ月の保険料1,000円
「16,500円+2,875円+3,300円+7,000円+1000円」で、
合計月間の維持費が約30,000円かかる計算になります。
さらにここから、ガソリン代が入ってきますし、オイル交換や細かな故障などもあるはずですので、
もう少し多く見積もっても構いません。
1500CCクラスのコンパクトカーでさえ、月々の支払額が30,000円という
びっくりするぐらいの維持費を支払っているのです。
それなら、もっと月々の支払額を抑えることができるのではないでしょうか。
タクシーやレンタカーを使っても十分にお釣りがくる
年間で3,000kmしか走行していない車で、月間で30,000円もの大金を支払っている。
この事実「すっごくもったいない」と思いません?
それなら、他の移動方法を利用してみてもいいでしょう。
普段は、公共の「バスや地下鉄」などを利用する。
夏の暖かいときには「歩いたり、自転車に乗る」
どうしても重たい荷物を持たなければならないときには、
「タクシー」を利用する。
週末で恋人や家族とドライブをするなら、
「レンタカー」を借りてしまえばいいのです。
トヨタレンタリースでも1日6,500円で借りることが可能です。
さらには、現在では自動車保険料や自動車税など
車での全く維持費がかからない、
カーシェアリングサービスだって充実しています。

このように移動手段だけを考えた場合、対策方法は数多く存在しています。
もし「車がなければ不便でしょうがないや」と感じているなら、
1ヶ月ぐらいだけでも、車のない生活をシュミレーションしてみてどうでしょうか。
年間3,000kmしか走行してなければ高く売れる可能性がある

年間3,000km程度の短い距離しか走行していないあなたの車は、
買い取り店で高価査定してもらえる可能性があります。
なぜなら、車の価値は車種や年式なども考慮されますが、
評価ポイントを決めるとこ「距離数」は絶対的な参考値になるからです。
距離数が車を高く売るうでも重要なポイントだからこそ、
「メーター改ざん車」などが未だに蔓延しているんですよね。
年間で3,000kmしか走っていないというのは、
それだけでも大きなアドバンテージになるんですよね。
さらに走行距離が少なければ、車にとっても、
ダメージが少ない状態と言えるでしょう。
エンジンオイルさえしっかりと交換していれば、
とりあえず、マイナス査定になることはありません。
バッテリーの状態は、多少心配ではありますが、
ブレーキやベルトなどの消耗部品などは痛みは少ないはずですから。
また、普段乗らないからといって放置しておいても、
車の価値は年数とともに少しづつ下がっていきます。
それなら、早めに車の概算見積もりだけでも知っておけばいいでしょう。
思い切って行動して、自分の車の価値を知れば、
買い取ってもらえるチャンスでもあるのですから。
まとめ
いかがでしたか。
- 月間でどのぐらいの維持費がかかっているのかを知っておく
- 移動はタクシーやレンタカーでも十分に可能。色々なサービスを利用するべき
- 年間3,000kmしか走行してなければ高く売れる可能性がある
もし愛車のデザインが好きで、「所持しているだけで満足です!」
というなら一向に構いません。
あくまで趣味の範疇として、車を所持することは間違った行為ではないからです。
ですが、車を持つ目的が移動手段としてだけなら、
年間で3,000kmしか走行しない車を、所持している意味がありません。
年間3,000km程度しか車に乗らないのに、
「クルマ購入費」「車検代」「自動車税」「駐車場」さらには、
「ガソリン代」や「保険料」など支払額が多すぎると思いませんか?
これからその無駄な維持費を毎月貯金してみましょう。
きっと日頃から、しっかりと節約している方ほど、
車に支払っていた固定費の多さにびっくりするはずですから。
「金食い虫めー」ってなってしまうかもしれませんねw
私は新車を購入するため、今まで乗っていたプリウスをディーラーに下取り査定を頼みましたが、
予想してたよりもはるかに低い査定額でした。
そこで、下取りを一旦辞めてネットから「車一括査定」を申し込み、複数の業者から同時に査定してもらったところ、
最大で234,000円の価格差がついたのです。
しかも、はじめに
「概算金額」から教えてくれるので、自分の車の
「相場価格」もかんたんに知ることができる。
無料一括査定なら
最大の「10社」買い取り業者を使って同時に比較ができることができますし、
申込みも
1分程度で終わるのでおすすめ。

►►45秒でできる、無料の「ナビクル車査定」を見てみる。
