初心者でも失敗しない「車を高く売る方法」やトヨタ車を中心に「新車&中古車の賢い購入方法」などに詳しく解説

クルマハック|「車を高く売る方法」

人気記事セレクション1.プリウスの下取り額に大きな不満!一括査定を使って高く売却する方法
2.【悲願達成】私が新車のハリアー(PREMIUM)を買うことができた3つの理由
3.30系アルファードのおすすめグレードが「X」である3つの理由

タイヤ

夏タイヤと冬タイヤの代わりにオールシーズンタイヤ装着するのはあり?それともなし?

投稿日:

北海道や東北など降雪地域でのタイヤの常識ってなんなんでしょう?

たとえば、夏の路面ではサマー(夏)タイヤを履き、冬の路面ではスタッドレス(冬)タイヤを履く。

小学生でも知っているような話です。

しかしその一方で、夏でも冬でも関係なしに履ける、オールシーズンタイヤのラインナップが増えてきたこともあり、日本での冬用タイヤはスタッドレスタイヤなのか?それともオールシーズンタイヤでも十分なのか?といった議論、また悩みが増えてきはじめました。

とくに日本国内ではグッドイヤーが「ベクターフォーシーズンズ」を08年に投入してから、SUV向けに販売を開始したり、ダンロップやトーヨータイヤなども新商品を続々と登場させてきました。

夏と冬におけるオールシーズンタイヤの特徴。

サマー(夏)タイヤとして見たオールシーズンタイヤの特徴

オールシーズンタイヤのメリットは、乾いたドライ路面から積雪路面まで幅広い路面状況にも対応できること。

もちろん、オールマイティな性能を実現している反面、各路面状況に特化したサマー(夏)タイヤ、スタッドレス(冬)タイヤと比べればデメリットも存在します。

関連記事
オールシーズンタイヤとは何?メリットとデメリット、さらにはおすすめタイヤも紹介する。

『オールシーズンタイヤとはどんなタイヤなの?』 タイヤのことを雑誌やWEBなどで調べていると、最近よく耳にする言葉です。 しかし、聞いたことがあるだけで、実際どういったタイヤなのか詳しく知らないという ...

続きを見る

オールシーズンタイヤ多くの場合、トレッドパターンに刻まれた溝による「雪柱せん断効果」より雪道でのグリップ力を確保します。

雪柱せん断効果とは、踏み固められた雪が柱状に固められ、それを蹴り出すことでグリップ力を得る効果のことで、深く大きな溝であればあるほど効果的になる一方で、ドライ路面ではパターンノイズの原因となります。

もちろん、各タイヤメーカーではピッチ配列の工夫など、ノイズ低減対策はしているが、雪道でのグリップのことを考慮する必要のないサマータイヤが有利なことは言うまでもありません。

また、この大きく深い溝がブロック剛性には不利となり、ドライ路面でのがっちりとした剛性感はサマータイヤにはどうしてもかなわないのです。

スタッドレス(冬)タイヤとして見たオールシーズンタイヤの特徴

一方、オールシーズンタイヤの冬場の性能はといえば、

・ベクターフォーシーズンズ
・ファルケンユーロウィンターHS449

などを試した感想でいえば、圧雪路面でのグリップ力は一般的なスタッドレスと比べて全く遜色がない。

とくに、雪日中に気温が0度前後まで上がるような、スタッドレスタイヤでも手こずるような積雪の状況には強いです。

一方、外気温が低下する北海道や東北などの雪面だと、効果は弱ってきます。

この点については、タイヤメーカーでも注意喚起しているようにオールシーズンタイヤは凍結路面には対応していないのです。

スタッドレスタイヤはアイスバーンでの滑りの要因となる「水膜」力を入れたトレッドゴムの開発がタイヤメーカー各社の力の入れどころです。

たとえば、ブリヂストン(BSタイヤ)のBLIZZAK「VRX」シリーズにに投入される発泡ゴム。

ヨコハマタイヤの「ICEGUARD6」の吸水ゴムのような特殊ゴムは採用していません。

【エントリー後に楽天カード利用でP7倍以上↑】【スタッドレスタイヤ買うなら今】【在庫あり・即納可】【取付対象】【4本セット】YOKOHAMA (ヨコハマ)iceGUARD 6 IG60 165/65R14 79Q スタッドレスタイヤ アイスガード シックス

もちろん低温下でのゴムの硬化を抑えるゴム配合などの技術を投入されているが、当然ながら氷点下での使用は専用開発されたスタッドレスタイヤにはどうしても負けてしまうのです。

それでは次に、日本で販売中の主なオールシーズンタイヤを紹介していきましょう。

日本で販売中の主なオールシーズンタイヤ

ダンロップ:オールシーズン・マックスAS1

新開発「超マルチコンパウンド」が常温下でのかっちりとした剛性感、さらには雪道などの低温下における柔軟性を維持し、ドライ&スノー路面での安定したグリップ力を発揮します。

Vシェイプ主溝が高い排水性を発揮し、ウェットブレーキはエナセーブEC204に対し10%短縮する実力を持っています。

4本 ダンロップ オールシーズンマックス AS1 155/70R13 75H オールシーズン DUNLOP ALL SEASON MAXX AS1

ファルケン:ユーロウィンターHS449

国内タイヤメーカーでは以前から乗用車用オールシーズンタイヤとして用意されていた「ファルケンユーロウィンターHS449」

175/70R14から225/40R18まで、なんと21サイズを用意しており14インチの一部サイズ以外では、210km/h対応の「H」レンジ速度規格対応となっている。

数量限定オールシーズン 15インチ 175/65R15 ファルケン ユーロウィンター HS449 AVG ダークガンメタ タイヤホイール4本セット 新品 国産車

トーヨータイヤ:セルシアス

SUVサイズに特化した6サイズを展開。

低転がり抵抗とウェット性能を高めるシリカを効果的に配合するアクティブポリマーを配合により夏タイヤとしての基本性能を確保。

イン側に細いサイプを配置した左右非対称パターンを採用し、高い積雪グリップを発揮するのが特徴。

15インチ 165/60R15 77H 4本 1台分 オールシーズンタイヤ トーヨー セルシアス TOYO CELSIUS

ミシュラン:クロスクライメート

「雪も走れる夏タイヤ」というキャッチーなネーミングで、昨年12月に国内での販売を開始した「ミシュランクロスクライメート」

ヨーロッパウインタータイヤの典型的なV字型トレッドパターンを採用。

ドライやウエットでは同社のサマータイヤ「エナジーセイバー」とほぼ同等のグリップ性能を発揮する。

【2019年製 在庫有】ミシュラン クロスクライメート プラス CROSSCLIMATE + 205/55R16 94V XL オールシーズンタイヤ4本セット

グッドイヤー:アシュアランスウェザーレディ

こちらもSUV向けに採用されたオールシーズンタイヤ。

ヨーロッパウインタータイプのベクターに対して、こちらはアメリカでのオールシーズンタイヤ。

実際にオンロードでの試乗をするとベクターよりも静粛性も高くウエット性能も高く実用的。

スノー性能は、ベクターと同等を確保している。

【オールシーズンSUVタイヤ】グッドイヤー GOOOD YEARアシュアランス ウェザーレディAssurance WeatherReady225/65R17 102H

グッドイヤー:ベクター4シーズンズ

日本国内での乗用車用オールシーズンタイヤとしていち早く存在感をアピールしたのがこのタイヤ。

雪道でのグリップ性能は、一般的なスタッドレスタイヤと比較しても遜色はない。

ドライ性能はややパターンノイズが気になるがグリップ性能は安心感がある。

グッドイヤー 4本セット 175/60R16 82H ベクター4シーズンズハイブリッド Vector 4Seaso
グッドイヤー(Goodyear)

まとめ

首都圏や大阪圏をはじめとした、通常冬場でも降雪がほとんどない地域のドライバーで、たまにウインタースポーツに積雪地に行くような使い方であればサマータイヤとスタッドレスタイヤに履き替える手間暇を考えると、オールシーズンタイヤを履くメリットも大きいでしょう。

一方で北海道や東北地方など、1年の季節がはっきりするような状況ならオールシーズンタイヤはデメリットにもなります。

いずれにせよ、オールシーズンタイヤのメリットとデメリットを十分に理解した上で、自分の使い方や住んでいる地域に合わせたタイヤ選びをしましょう。

間違った選び方をして、事故を起こしてしまっては元も子もないのですから。


私は新車を購入するため、今まで乗っていたプリウスをディーラーに下取り査定を頼みましたが、予想してたよりもはるかに低い査定額でした。

そこで、下取りを一旦辞めてネットから「車一括査定」を申し込み、複数の業者から同時に査定してもらったところ、最大で234,000円の価格差がついたのです。

しかも、はじめに「概算金額」から教えてくれるので、自分の車の「相場価格」もかんたんに知ることができる。

無料一括査定なら最大の「10社」買い取り業者を使って同時に比較ができることができますし、 申込みも1分程度で終わるのでおすすめ。

►►45秒でできる、無料の「ナビクル車査定」を見てみる。

かんたん一括査定ガイド

-タイヤ

Copyright© クルマハック|「車を高く売る方法」 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.