初心者でも失敗しない「車を高く売る方法」やトヨタ車を中心に「新車&中古車の賢い購入方法」などに詳しく解説

クルマハック|「車を高く売る方法」

人気記事セレクション1.プリウスの下取り額に大きな不満!一括査定を使って高く売却する方法
2.【悲願達成】私が新車のハリアー(PREMIUM)を買うことができた3つの理由
3.30系アルファードのおすすめグレードが「X」である3つの理由

車検を受ける

エンジン・ABS・エアバックなど警告灯が点いていると車検は通らない。

更新日:

名称未設定.001

平成29年2月から、車検の一部ルールが大きく変わりました。

内容は、メーター内の警告灯が点灯、または点滅している車が車検が一切合格できなくなってしまったのです。

今までも、エアバック警告灯については車検不適合だったのですが、
その他にも、

  • エンジン
  • ABS
  • ブレーキ

なども、同様に不合格の対象となってしまったのです。

そこで、今回の記事テーマに移らせていただきますが、今回ルール決定を決めた自動車技術総合機構からの通達と、
車検の新ルール、そしてルールが決められたことによって車検がどう変化していくのかについて説明していきます。

今までメーターに警告灯が点灯していたけど、修理代がもったいないからと言って放置していた方も、これからはそうはいかなくなってので注意が必要です汗。。

メーター警告灯が点いていると車検がNGになる。

警告灯が点灯または、点滅している自動車について

そもそもことの発端は、持ち込み車検の条件として適応された新ルールは、
自動車技術総合機構から平成28年12月22日にお知らせがきました。

内容は、

  1. 空車状態(荷物が積んでいない)車に運転者一人に乗っている状態である。
  2. エンジンがアイドリング(始動)状態で、運転者がシートに腰を降ろしている状態で、かんたんに確認できる警告灯が点灯、点滅していないこと。
  3. エンジンのアイドリング(始動)状態で、運転者に警報するブザーがなっていないこと。
  4. スペアタイヤ(テンパータイヤ)を履いてしないこと。

この4点が改めて追加になってしまったのです。

そして、この中の2番目に該当するかんたんに確認できる警告灯が点灯、点滅していないこと。
というのが、

  • フロント&サイドエアバック警告灯
  • エンジン警告灯
  • ABS警告灯
  • ブレーキ警告灯

が点灯していると、車検には合格できないことを明記しています。

IMG_6788

この持ち込み車検におけるルールが採用された結果、ディーラーや整備工場での車検も同様なルールとなってしまったのです。

このルール決めによって、今まで警告灯を放置していた車も車検に合格させるために修理をする必要があります。

事前にディーラーや整備工場などで修理をする必要がある。

img_5960

今までは陸運支局に持ち込みでそのまま車検を通してしまったこと方、ディーラーや車検センターで車検を受けていた方、
これからはしっかりと修理をしてから車検を受ける必要になりました。

例えば、警告灯にはたくさんの種類がありますが、代表的な例を挙げると、エンジン警告灯が点灯したケースでは、「空燃比(O2)センサー」ABSランプが点灯していた場合には、「ABSセンサー」など各種センサー系統の修理が必要になります。

もちろん、センサー系統以外にも作動させるためのアクチュエーターや配線のショートや断線、またはコンピューターの故障など原因は多岐にわたります。

もちろんセンサー系の場合には10,000円から30,000円ぐらいの修理代が必要で、ケースバイケースになりますが、50,000円以上の修理代が必要になることもあるのです。

つまり、これから車検に受ける方が、なんらかの警告灯が点灯または点滅した場合、車検費用の他に、警告灯の修理費用という、いわばダブルパンチを食らう可能性が高くなります。

外車や古い車などは厳しくなる

Golf-4-GTi-JDM

今回にルールによって、該当車種に種類などはありません。

国産車だろうが、国外つまり外車だろうが同じです。

ただ特に気をつけなければいけないのが、外車ではないでしょうか。

なぜなら、「故障しやすい車」というレッテルを貼られている外車は、国産車より、メーター警告灯が点灯しやすいからです。

しかも壊れやすいくせに、外車の修理費用は国産車よりも凄まじく高額です(格好いいんだけどね)
修理する箇所も多いくせに、同じ部位でも費用は国産車の2倍から3倍は当たり前。

故障頻度が多く、修理費用が高額になることから嫌になって国産車に乗り換えるドライバーも多いのです。

もちろん外車だけではありません。
年式が古く、走行距離が多い国産車も同様に故障する可能性はあります。

警告灯が点灯した場合にはどうすれば良い?

では、車検に合格するためにはディーラーや整備工場などにて修理する必要がありますが、
それ以外に解決策はないのでしょうか。

5bc92efd2b2851ec427a7ecdf9edfec8_m

例えば、外車に乗っていて警告灯が点灯して、修理見積もりをした結果、あまりにも高くなってしまったら、
輸入車・外車買い取り専門の「外車王」などに相談してもいいかもしれません。

外車王なら、不具合部位があってもその修理費用を見越して買い取り査定をしてくれます。

しかも外注ではなく、自社工場での対応が可能なので査定額が外注先に回ることもありません。

もし、外車の車検費用・修理費用が高ければこのようなサービスを利用することも必要になってくるのです。

また、国産車でも考え方は一緒で車検代+修理代がかかるなら、
一括査定サービスなどを利用して査定してもらい買い取りを依頼してもいいでしょう。

まとめ

11199698a95bfded7b011e3bebafd912_s

今まで、何らかの警告灯が点灯していても、そのまま車検を通してもらっていましたが、これからはそうはいかなくなります。

車検とは別に、エンジン・ABSやブレーキ・エアバック警告灯が点灯している車は、確実に修理をした状態で車検証を受け取ることになるのです。

その結果、修理費用が高額になってしまい車検をとらず新しい車に入れ替えするドライバーが増えるかもしれません。

でも私の個人的な意見を言わせてもらえば古い車から新しい車に乗り換えることは悪いことではないと思うのです。

なぜなら違った視点で今回の件を考えてみると、新しい愛車を購入できるチャンスだからです。

車検は修理しなくても、一定の基準さえ満たせば合格することができました。

ですが今回のルール改正でそうもいかなくなります。
必要に迫られば、高額修理をする必要があり完治した状態で車検に望む必要があります。

今年からエンジンの警告灯が点灯していると、車検に合格できないらしい。車検代と警告灯の修理代合算すると◯◯円もするよ。
年式や走行距離などみても、予算オーバーでもう限界だし、新しい車考えない?
◯◯円もするの!?
いよいよ新しい車にする必要があるのかしら。

 
こんなに都合良くはいかないのかもしれませんが、財布の紐を握っている頑固な女性に説得できる材料として、
新しい車に入れ替えしたい男性にとっては、今回のルール改正。
あなたにとっては、千載一遇のチャンスなのかもしれませんね笑。


私は新車を購入するため、今まで乗っていたプリウスをディーラーに下取り査定を頼みましたが、予想してたよりもはるかに低い査定額でした。

そこで、下取りを一旦辞めてネットから「車一括査定」を申し込み、複数の業者から同時に査定してもらったところ、最大で234,000円の価格差がついたのです。

しかも、はじめに「概算金額」から教えてくれるので、自分の車の「相場価格」もかんたんに知ることができる。

無料一括査定なら最大の「10社」買い取り業者を使って同時に比較ができることができますし、 申込みも1分程度で終わるのでおすすめ。

►►45秒でできる、無料の「ナビクル車査定」を見てみる。

 
かんたん一括査定ガイド

-車検を受ける

Copyright© クルマハック|「車を高く売る方法」 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.