誰もが一度は憧れるであろう「高級外車」
仮に購入できたとしても、
最初は満足感がありますが、結果的には損をする方も少なくありません。
ブランドやネームバリューだけで車を選んでしまわないように
常に車の市場価値は意識しておくことが必要です。
ベンツやBMWに代表される高級外車。
一方でクラウンや、トヨタブランドのレクサスなどの
高級国産車どちらがより、高く買い取ってもらえるのでしょうか。
「本来の価値」よりも高い買い物をすると損をする
高級外車を購入するには、
本来支払うべき価値よりも高くお金を支払う必要があります。
なぜなら、高級外車は、せっかく高いお金を支払って購入しても、
半年後には、価値が約半分になるからです。
その代名詞的存在でもある、ベンツやBMWの例で説明していきましょう。
高級外車のメルセデス・ベンツやBMWのケース
ベンツやBMWを新車にて500万円で購入すると仮定します。
ですが、ベンツやBMWなどの高級車は、早くて半年で値崩れします。
仮に500万円にて購入したとしても、
1年後には約半分である280万円ぐらいまで値下がりしてしまうのです。
一体なぜこんなにも、
外車の価値は下がっていくのでしょうか?
- 査定業者は、国産車に比べて外車のほうが故障のリスクが高いと思っている。
- 実際に国産車よりも故障する確率が高い。
- 販売店は故障リスクが怖いので、再販後のアフターサービス費用を考慮しなけばならない。
- 外車を修理する整備工場が少ない
などが複数の要因があるので、
買い取り価格が国産車よりも低くなる傾向があるのです。
ただ、このような高級外車であるベンツが、
中古車市場に飛び出していったらどうなるのか?
買い取りでは値崩れしやすいにもかかわらず、
販売価格は逆に高くなります。
なぜなら、「ベンツ」といえば、高級外車の代名詞的な存在でもあるので、
いくら相場価格が低くても、「高く見せる」必要があるからです。
例えば、ベンツの中古車が中古車展示場で
異常なほど安い価格で売られていたら、
あなたはどう思うでしょうか?
私だったら「もしかして、事故車なの?」
「大きな故障を抱えているの?」
などと逆に警戒して購入しなくなるのです。
また、車検代などのメンテンス費用が大きくかかることも
マイナスポイントのひとつになります。
実際に車検に出してみると、国産ディーラーに比べると
外車専門のディーラーでは、車検費用が倍近く高くなるのは当たり前です。
また国産高級車よりも故障がしやすいので、
修理代も、さらには部品代も高くなります。
そのような背景から、
トータルのランニングコストは国産高級車の比べ物になりません。
なので、ベンツやBMWなどの高級外車は
「買取価格が安く、販売価格が高い」という。
「需要と供給」のバランスがとれていないのです。
トヨタのレクサスブランドやクラウンのケース

By: Alden Chadwick
一方、同じ高級車とカテゴリーに分類されている、
トヨタブランドの「レクサス」や国産高級車の「クラウン」などはどうでしょうか?
レクサスにしても、購入後に価値はもちろん下がります。
でも、ベンツやBMWほどではありません。
レクサスはどちらかと言えば、トヨタブランドということもあり、
外車という枠組みではなく、国産高級車というカテゴライズされています。
同じ高級車でも、国産メーカーよりも海外メーカーが販売している
ブランドのほうが値崩れが大きいのです。
日本人の「国産メーカーに対する警戒心」は、
海外メーカーよりも低くなります。
なので、レクサスやクラウンは買い取りの市場価値は高く、
さらには中古車の販売している価格も高いので、
「需要と供給」のバランスが取れているといえます。
つまり、車買い取りの世界では、海外の高級外車よりも
高級国産車のほうが価値があるので「高く査定する」
傾向にあるのです。
高く売れない車を購入するのはやめましょう。

By: thematthewknot
このように、せっかく高いお金を支払って新車を購入しても
「え?このぐらいの金額でしか買い取ってもらえないの?」というような
状況になるのは、なるべく避けたいですよね。
例えば、250万円で販売している中古車。
3年後には30〜40万円ぐらいでしか売れないようなら、
できれば乗りたくありません。誰だってそうです。
ただ、高級外車は、
市場価値が崩壊するような、
価格のアンバランスなケースが起こりやすいのです。
あなたが、ベンツやBMWなどのファンであれば全く問題はありません。
また、数年後に「価値がゼロでも構わない」と割り切れるのならそれでもいいでしょう。
一般的に高級外車は登録後に価値が下がっていく。
そうした傾向を理解していれば、購入後に価値が下がっても
後悔はないはずですから。
でも、ブランドだけで、またそのときの感情だけで
高級外車に飛びつくのはやめておいたほうが無難です。
海外メーカーの外車は「安く買い取られて、高く販売されている商品」
なのですから。
まとめ
やはり数年後に高く売るなら、本来の価値よりも高い買い方をせずに、
市場価値意識して車選びをすることしか方法はありません。
購入するにしても、
国産高級車のクラウンやクラウンハイブリッドはもちろん、
レクサスブランドでもある、ハリアー、ランクルなどは年数が経過しても、
高く売れる希少価値がある車種です。
参考:SUVのハリアーやランクル・ハイエースが高価買取される3つの理由
このように「市場価値=リセールバリュー」を正しく認識していれば、
車入れ替えのときにも経済的にも有利に働きます。
もちろん車選びは、
好みもあるので人それぞれ個人差があるでしょう。
また、市場価値と同等に、トレンド要素も入ってくるので、
「この車を購入すれば絶対に正解」という答えがないことも事実。
ただ、数年後に売却すること見越したうえで、
自分のとって最適な1台を選択できる。
「判断力」を養いたいですよね。

私は新車を購入するため、今まで乗っていたプリウスをディーラーに下取り査定を頼みましたが、予想してたよりもはるかに低い査定額でした。
そこで、下取りを一旦辞めてネットから「車一括査定」を申し込み、複数の業者から同時に査定してもらったところ、最大で234,000円の価格差がついたのです。
しかも、はじめに「概算金額」から教えてくれるので、自分の車の「相場価格」もかんたんに知ることができる。
無料一括査定なら最大の「10社」買い取り業者を使って同時に比較ができることができますし、 申込みも1分程度で終わるのでおすすめ。
