初心者でも失敗しない「車を高く売る方法」やトヨタ車を中心に「新車&中古車の賢い購入方法」などに詳しく解説

クルマハック|「車を高く売る方法」

人気記事セレクション1.プリウスの下取り額に大きな不満!一括査定を使って高く売却する方法
2.【悲願達成】私が新車のハリアー(PREMIUM)を買うことができた3つの理由
3.30系アルファードのおすすめグレードが「X」である3つの理由

ハイエース

ディーゼル車の200系ハイエース(寒冷地仕様)2台バッテリー交換方法

投稿日:

ディーゼル車の200系ハイエース(寒冷地仕様)2台バッテリー交換方法

この記事では、200系ハイエースのバッテリー交換方法を解説します。

今回交換するのは、ディーゼルエンジンの寒冷地仕様車なのでバッテリーが2台装着されているタイプです。
※200系ガソリン車の交換方法はこちらで解説しているので確認してください。

さて、ハイエースのような1BOXカーは、乗用車のようにエンジンルームが前側にないため、バッテリーが楽とはお世辞にもいえません。

しかし、搭載箇所や取り外し方法さえ間違わなければ思っている以上に簡単です。

それでは、ひとつひとつ丁寧に解説していくので、参考にしてみてくださいね。

200系ハイエース、ディーゼル(寒冷地仕様)バッテリー2台新品への交換方法

ディーゼルエンジンバッテリーを2個の搭載場所

1台目のバッテリーは助手席側エンジンルームにあります。

助手席側シートの前側にあるバックルを2箇所取り外し、シートを上にガバっと持ちあげます。

 

すると、すぐ手前に1台目のバッテリーが見えてきます。

 

標準仕様車なら助手席側にしかバッテリーは搭載されていませんが、寒冷地仕様車には始動性向上のため、もう1台バッテリーが搭載されます。

2台目のバッテリー積載箇所は運転席側シートの後ろ。

運転席のシートを前へスライドさせると、めくれそうなカーペットが現れるので持ちあげます。

 

すると、何やら意味深な四角い蓋が出てくるので、ロックボタン左に回し解除させ、そのまま蓋を取り外します。

 

カバーを取り外すと、2台目のバッテリーが出現しました。

ディーゼルエンジンバッテリーを2個の脱着方法

それでは実際に、バッテリーの脱着・取り外し方法を解説していきます。

工具は1本。10ミリのコンビネーションレンチ1本あるだけで十分です。

こんなのでOK。

created by Rinker
SUN UP
¥490 (2024/12/22 08:55:44時点 Amazon調べ-詳細)

そして、バッテリー脱着の基本原則として、マイナスターミナルを先に外すこと!!

なぜなら、マイナスターミナルは自宅のブレーカーと同じような役割を担っており、プラスとマイナスが接触するとショートする恐れがあるから。

そもそも、車に1台しか装着されてない普通車であればマイナス→プラスという順序で取り外しすればいいのですが、今回は2台装着されているハイエース。

そのため、以下のような順番で取り外していきます。

  1. 運転席側バッテリーのマイナスターミナルを外す
  2. 助手席側バッテリーのマイナスターミナルを外す
  3. 助手席側バッテリーのプラスターミナルを外す
  4. 運転席側バッテリーのプラスターミナルを外す
  5. すべてのステーを外す
  6. バッテリーを引き抜く

バッテリーは、2台並列で接続されているため、運転席と助手席のマイナスターミナルを両方切ってから作業するのが基本です。

 

助手席側バッテリーのマイナスターミナルは、10ミリのナットで止まっているでメガネレンチもしくはスパナを使って取り外します。

 

次に、運転席側のマイナスターミナル10ミリの取り外します。

これで電源を遮断されたので、後はどんなやり方で取り外しても構いません。

まあとりあえず、そのままプラスターミナルを外してしまいましょう。

 

次に助手席側に残っているプラスターミナルを外します。

これで4つのターミナルが全て外れたことになりますね。

 

後はバッテリーを抑えているステーをとっていきます。

助手席側も運転席側も10ミリのナットで止まっているので、レンチを使って緩め外してしまいましょう。

 

全てのボルトが外れるのを確認すると、後は脱着するだけ。

ハイエースにはバッテリーを持ち上げるため姿勢を取るのが難しいため、青いPPバンドが用意されています。

バンドをしっかりと握り、腰を入れて持ち上げ、運転席側と助手席側両方のバッテリーを取り外しましょう。

ハイエースのバッテリーを取り付け方法

取り付けは脱着方法の逆と考えていいです。

つまり、ステーやプラスターミナルを接続してからマイナスターミナルを最後に接続します。

一応順番を解説すると、

  1. バッテリーを置く(重たいので注意!)
  2. 運転席&助手席側のステーを取り付け
  3. 運転席側のプラスマイナスターミナルを取り付け
  4. 助手席側のプラスマイナスターミナルを取り付け
  5. 助手席側のバッテリーマイナスターミナルを取り付け
  6. 運転席側のバッテリーマイナスターミナルを取り付け

もちろん、全てのボルトやナットをしっかり締め付けが必要。

とくにターミナルが緩むとエンジン始動不良の原因にもなりますし、ステーがグラグラするとバッテリーが振動して異音などの原因にもなります。

そのため、全て締め付けしたあと、バッテリーの始動テストと本体をゆすってぐらつきがないか確認してみましょう。

ディーラーで見積もりをしたバッテリーのサイズと金額は?

バッテリーサイズと交換にかかった費用も合わせて解説しています。

ハイエースのディーゼルエンジンの寒冷地仕様バッテリーサイズは『80D26Rが2個

ディーラーで見積もりをとってもらったのですが、合計で70,200円にもなりました(衝撃的)

ちなみに、このディーラーが指定しているバッテリーの銘柄は、国産ACデルコ社のプレミアムバッテリー。

Amazonですら、約24,000円もする高額なバッテリーです。

トヨタ ACデルコ 充電制御式 プレミアムゴールド バッテリー 90D26R (48D26R/55D26R/65D26R/75D26R/80D26R/85D26R共用可能) V9550-9016
ACDelco (エーシーデルコ)

 

一方、バッテリーにあまりお金をかけたくのないであれば、海外製ですがアトラスバッテリーが7,000円ぐらいで購入できます。

価格をみると、ACデルコバッテリーの3分の1程度で購入できるのでちょっと衝撃的ですよね(汗)

ATLASBX [ アトラス ] 国産車バッテリー [ Dynamic Power ] AT (MF) 90D26R
アトラスビーエックス(Atlasbx)

 

そこで、海外製のバッテリーの耐久性が不安な方のために、同じ国産メーカーのパナソニック製のカオスバッテリーがおすすめ。

1台の価格が14,700円とディーラーの約半額。

2台合わせても、約20,000円近く安く購入できるので、コストと性能のバランスを考えるとパナソニックのバッテリーが1番バランスがいいのは間違いないでしょう。

まとめ

バッテリーが2台搭載されていても、基本的なルールさえ守れば特別難しいことはありません。

気をつけるべきポイントとしては主に、

  1. 脱着時には2台のマイナス端子を先に取り外す。
  2. 取り付け時には2台のマイナス端子を最後に接続する。
  3. 重いので腰を痛めない(重要)

の3つ。

とくに3つめの腰痛対策はおっさんと自覚しているのなら十分注意して行いましょう(笑)

バッテリーの重さは気合いと根性でなんとかなります。

しかし、取り付け・取り外し順序を間違えると、端子同士が接触しショートしてヒューズ切れする恐れがあるので慎重に行ってください。

いずれにしても、ディーラーでバッテリーを交換すると本体の料金だけではなく、交換工賃もバカにならないので、できるだけ自分でチャレンジできるようにしましょう。

価格面でいけばアトラスバッテリーで、性能と価格のバランスでいけばパナソニックのカオスバッテリーがおすすめです。

ATLASBX [ アトラス ] 国産車バッテリー [ Dynamic Power ] AT (MF) 90D26R
アトラスビーエックス(Atlasbx)

私は新車を購入するため、今まで乗っていたプリウスをディーラーに下取り査定を頼みましたが、予想してたよりもはるかに低い査定額でした。

そこで、下取りを一旦辞めてネットから「車一括査定」を申し込み、複数の業者から同時に査定してもらったところ、最大で234,000円の価格差がついたのです。

しかも、はじめに「概算金額」から教えてくれるので、自分の車の「相場価格」もかんたんに知ることができる。

無料一括査定なら最大の「10社」買い取り業者を使って同時に比較ができることができますし、 申込みも1分程度で終わるのでおすすめ。

►►45秒でできる、無料の「ナビクル車査定」を見てみる。

 
かんたん一括査定ガイド

-ハイエース

Copyright© クルマハック|「車を高く売る方法」 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.