「 kuruma-hackの記事 」 一覧
- 
																			  
- 
								トヨタ純正のエンジンスターター(リモートスタート)の作動しない!電池サイズと交換方法2018/12/24 -車の故障トラブル 
 寒くなってきたので、久しぶりにエンジンスターター(リモートスタート)を使おうと思ったら全く作動しない。。 車はトヨタ車のハリアーで、純正オプション品のスマートキーと一体型のタイプになります。 「あれ? ... 
- 
																			  
- 
								事故で横転した車は修理or廃車どうすればいい?今すぐできるたったひとつの方法2018/12/23 -廃車処分にする 
 この寒い時期、路面が凍結してとても滑りやすくなるとの同時に増えるのが自動車事故。 その中でもとくに酷いのが、滑ったまま道路の脇に落ちて、ひっくり返ってしまう横転事故ではないでしょうか。 私も先週だけで ... 
- 
																			  
- 
								冬場や雨の日の信号待ちでエンジンから「キュルキュル」と高い音がする原因2018/12/22 -車の故障トラブル 
 エンジンルームから、「キュルキュル」と高い音が断続的に鳴って困る! しかも音が続いている間、周りの人こっちを見ているのでめちゃくちゃ恥ずかしいんですよね(しかも笑ってる涙)。 その中でもとくに、 ・気 ... 
- 
																			  
- 
								トヨタのSUV「C-HR」の中古車を買う!グレード選びの基準と理由2018/12/18 -ネット中古車販売 
 知人が、地元にある店舗型中古車販売店の『ガリバー』からトヨタのC-HRを購入しました。 元々は新車希望でしたが、 ・どうしても予算が合わなかった。 ・ガリバーなら中古車でも長期保証が掛けられる。 ・狙 ... 
- 
																			  
- 
								エンジンがかからない!朝や冬の寒い日など始動不良の原因によくある5つのトラブル2018/12/14 -車の故障トラブル 
 「マズイ。エンジンがかからない。。遅刻確実やん。。。」 長く車に乗っていると、誰しもが一度は経験のあるトラブルですよね。 エンジンが始動できないと、「エンジンやコンピュター、またセンサー類が故障してい ... 
- 
																			  
- 
								【注意!】フロアマットを正しく取り付けしなければ暴走事故の原因になる!2018/12/12 -車についての疑問や基礎知識 
 『車のフロアマットが原因で、事故が起きるってホント!?』 いやこれ、結構割とよくある話なんですが、フロアマットを正しい取り付けをしないと、思わぬ暴走事故につながる場合もあります。 なぜ事故が起きるのか ... 
- 
																			  
- 
								ぶつけて曲がったナンバープレートを新しいものに再発行・再交付した場合の申請方法と費用2018/12/09 -車の変更手続き 
 車をぶつけてしまいナンバーがぐちゃぐちゃに曲がってしまったので、ナンバープレートを新しいものに交換したい。 つまり、ナンバープレートを再交付するという意味で、この定義は、全く同じ番号に交換すること。 ... 
- 
																			  
- 
								オールシーズンタイヤとは何?メリットとデメリット、さらにはおすすめタイヤも紹介する。2018/12/08 -タイヤ 
 『オールシーズンタイヤとはどんなタイヤなの?』 タイヤのことを雑誌やWEBなどで調べていると、最近よく耳にする言葉です。 しかし、聞いたことがあるだけで、実際どういったタイヤなのか詳しく知らないという ... 
- 
																			  
- 
								盗難防止対策!ナンバープレート用のセキュリティーロックボルトとは何?2018/12/06 -おすすめカーグッズ 
 最近、ナンバープレートの盗難が多発しています。 ナンバープレートの盗難は、犯罪へ利用されます。 また、オリンピック専用プレートやラグビーワールドカップ専用プレートなど、オリジナルのナンバープレートが取 ... 
- 
																			  
- 
								初代10系セルシオのタイミングベルト交換に必要な費用と安く抑える方法2018/12/04 -車の故障トラブル 
 「セルシオのタイミングベルトを交換したいんだけど、いくらぐらいになるのか交換に必要な見積もりを作って欲しい。」 と、古くからの知人に依頼されました。 型式は初代UCF10系で、なんと平成4年式となかな ... 
