
どーもこんにちは。
今日は小ネタでも少々ぶちこんでみます。
先日、私の友人から「車のリモコンキーが効かない」とのお願いがありました。
「たぶん電池がなくなったんじゃないかなー」と思いましたが、
なにぶん、その友人はメカにすごく弱そう。
知らぬ存ぜぬで通そうかなぁとも思いましたが、
大事な友人を失うわけにもいかないので点検してやったぜ!
で・・・結局のところやはり電池の消耗だったので
せっせと交換。
こんな電池交換でもせっかくのブログネタとなので粘っこくしつこい感じで
解説していきましょう。
やり方さえわかれば簡単にできますよ。
ではいきましょう。
ノア/ヴォクシーのリモコンキーの電池交換
ノア/ヴォクシーと言ってはいますが、
同じぐらいの年式はほぼみんな一緒のリモコンキーを使用しているようです。
まずはこの鍵の適応を調べてみました。
以下の型式、年式の車であれば問題なく適応するはずです。
- 車名 年式 型式
- ヴィッツ 200112-200212 NCP1#,SCP10
- BB 200208-200512 NCP30,31,35
- イスト 200204-200707 NCP6#
- シエンタ 200309-201008 NCP8#
- プラッツ 200208-200511 NCP12,NCP16,SCP11
- ラウム 200304-201104 NCZ2#
- カローラフィールダー 200008-200609 CE121,NZE12#,ZZE12#
- カローラランクス 200101-200609 NZE12#
- カローラスパシオ 200105-200706 NZE121,ZZE12#,ZZE124
- ウイッシュ 200301-200508 ANE1#,ZNE1#
- セリカ 200208-200604 ZZT23#
- カルディナ 200209-200706 AZT24#,ST246,ZZT241
- オーパ 200004-200504 ACT10,ZCT1#
- ビスタアルデオ 199806-200108 SV5#,ZZV50,AZV5#
- マークⅡブリット 200201-200706 GX11#,JZX11#
- イプサム 200105-200912 ACM2#
- クルーガー 200011-200705 ACU2#,MCU2#
- ノア/ヴォクシー 200111-200408 AZR6#
- エスティマ 200304-200601 ACR30,ACR40,MCR30,40
- エスティマハイブリッド 200308-200601 AHR10
- RAV4 J/L 200307-200511 ACA2#,ZCA2#
トヨタ車の場合、丸い液晶があります。
押すと赤く光るのが普通ですが全くの無反応だったので、電池切れの可能性が高い。
それでは分解していきますよー。

精密ドライバーを準備
まずは精密ドライバーを準備します。
トヨタ車のキータイプの鍵はプラスの小さなビスがあるのでその部分を緩めます。
※サイズか合わないと頭が損傷するので注意が必要です。

昔のキーは硬めで止まっているので、
ここは勇気をもってマイナスドライバーの薄刃でこじ開けていきましょう!
コツは「ビビらない」ことです。

開きましたね。
リモコンキーの電池サイズが記載されているので確認しよう。
でもここでわかったってどうしろって言うんですかね?

入っているのはただのボタン電池
中身はただのボタン電池です。
ディーラーやカーショップなどに在庫はしていると思うが、
100円ショップなどにも売っているのは秘密です。
そして、100円ショップの電池はすでに切れてあるというのはよくある話です(^o^)

15年式のノア・ヴォクシーの電池は「CR1220」という規格なので、このサイズはしっかり確認しておこう。
型番が違うと全く形が違うからね!

一応電池の電圧電圧
一応電池の電圧点検をしましょう。
新品の電池の電圧は約3ボルト。
3ボルト以下なら不良品の可能性があるので要注意です。
これ写真見にくいかもしれませんが、
指と指の間に電池と電圧計のテスター棒が挟まっています。
文字書いてある方がプラス、書いていない方がマイナスにつけてください。
(もし逆でもテスターかマイナス表示されるだけなのだ神経質にならなくても大丈夫です)
ちなみに電圧は14.3ミリボルト
ほぼ0ボルトといってもいいでしょう。

ちなみに新品は3.2ボルトなので全く問題なし。
これもでもし3ボルト以下ならば残念ながら不良品ということになるだろう。

一応ボタンを押して赤く点滅することを確認しよう。
写真のタイミングが合いません(汗)
全く赤く映らなかったがしっかりと点灯していた。
(ワタクシを信じて!)

あとはしっかりと表裏間違えないようにして収めよう。

最後にビスをしっかりと締めて、
完成です。
どーもお疲れ様でした!
所要時間ほ約5分。
執筆時間はその数倍(ㆀ˘・з・˘)。

まとめ:まずはなんでも自分でやってみよう
まずはなんでも自分でやってみよう。
たかが電池交換、されど電池交換。
あるディーラーでは2000円近くも取られたなんて話も耳にします。
だけどやってみると案外かんたんにできますよ。
でもそれでカギを壊したって私は知りません(土下座)
もっとも安くすまそうと考えている戦略家なあなたなら100円ショップでも、
売っていますので全力見にいってください。
じゃあ違う車のリモコンキー交換があれば、
記事にしますからね!
では。
私は新車を購入するため、今まで乗っていたプリウスをディーラーに下取り査定を頼みましたが、
予想してたよりもはるかに低い査定額でした。
そこで、下取りを一旦辞めてネットから「車一括査定」を申し込み、複数の業者から同時に査定してもらったところ、
最大で234,000円の価格差がついたのです。
しかも、はじめに
「概算金額」から教えてくれるので、自分の車の
「相場価格」もかんたんに知ることができる。
無料一括査定なら
最大の「10社」買い取り業者を使って同時に比較ができることができますし、
申込みも
1分程度で終わるのでおすすめ。

►►45秒でできる、無料の「ナビクル車査定」を見てみる。
