初心者でも失敗しない「車を高く売る方法」やトヨタ車を中心に「新車&中古車の賢い購入方法」などに詳しく解説

クルマハック|「車を高く売る方法」

人気記事セレクション1.プリウスの下取り額に大きな不満!一括査定を使って高く売却する方法
2.【悲願達成】私が新車のハリアー(PREMIUM)を買うことができた3つの理由
3.30系アルファードのおすすめグレードが「X」である3つの理由

軽自動車カタログ

キャンバスを買ってから後悔しないよう「おすすめグレード」を教える。

投稿日:

知人(女性)が、ダイハツで発売されている新車のムーヴキャンバス(以下キャンバス)を検討していました。

知人は車のことがあまり詳しくなく、「キャンバスって可愛いよね」と外観・見た目だけは選べても、どのグレードにするべきかまでは全然わからないようでした。

そこで、相談を受けた手前もあり、グレード選びも兼ねて、自分なりにムーヴキャンバスを調べてみることに。

 

今回のケースのように、購入する車は決めたけど、グレードがたくさんありすぎて、どれを選んでよいかよくわからないと考えている方は多いですよね。

でも、キャンバスのグレードの選び方は意外と単純でポイントだけを抑えておけば問題がありません。

ここでは、ムーヴキャンバスと基本的な特徴の洗い出しと、オススメグレードについて解説します。

キャンバスの新車の価格とグレードラインナップ

キャンバスの新車の価格

まずは、キャンバスの基本グレードと車両本体価格を紹介します。


 

価格表
グレード 駆動 価格(2WD/4WD)
L 2WD/4WD 118万8,000 131万2,200
L"SAⅢ" 125万2,800 137万7,000
X 129万6,000 142万200
X"SAⅢ" 136万800 148万5,000
X"メイクアップSAⅢ" 141万4,800 153万9,000
X"リミテッドSAⅢ" 142万5,600 154万9,800
X"リミテッドメイクアップSAⅡ" 147万9,600 160万3,800
G"SAⅢ" 149万400 161万4,600
G"メイクアップSAⅢ" 154万4,400 166万8,600

グレードやFFと4WDの差があるので、価格の幅は118万〜166万円と約50万近くにもなります。

価格的には、ライバル車になるであろうN−WGN109万〜170万円や、ワゴンR107万〜173万円と比べて、高くもなく安くもなくといった具合です。

この時点でハッキリしていることは、

  • 2WDではなく、4WDにすると約12万円高くなる。
  • ”SAⅢ”(自動ブレーキを含むスマートアシスト装着車)だと約7万円高くなる。
  • メイクアップグレードを装着すると約5万円高くなる。

と、まずは覚えておけばいいでしょう。

キャンバスは3つのグレードで構成される。

キャンバスの骨格となるグレードは、

  1. L=最安値グレード
  2. X=中間ベースグレード
  3. G=上級グレード

こちらの3つのグレードがラインナップされ、全グレードがCVT装着で、2WDと4WDが選択できるようになっています。

ちなみに、軽自動車にしては珍しくターボ装着車がありません。

詳しくはカタログなどを参照してもらいたいのですが、グレードによる大きな装備は以下のようになっています。

ムーヴキャンバス
※クリックすると大きくなります。

これら3グレードの主要装備を整理してみると、

  • 「G」グレードのみLEDヘッドランプが装着される。
  • 手動ではなく、電動両側スライドドアは「Xリミテッド”SAⅢ”」以上
  • 最安値グレードの「L」はエンジン始動がキーでしかもマニュアルエアコンしか装備されていない。

基本的にはこの3グレードが骨に当たり、その他「リミテッド」や「”SAⅢ”」「メイクアップ」など肉付けされるイメージと考えてもらってもいいでしょう。

キャンバスのアドバンテージと弱点

ダイハツから発売されたキャンバス、そのメリット(強み)とデメリット(弱み)はどの当たりでしょうか?

私が考えるキャンバスのアドバンテージ
・両側スライドドアを装着しながら全高は1700mm以下に抑えられている。
・自動緊急ブレーキである「スマートアシストⅢ」が装着されているので運転が苦手な女性にも安心。
・「置きラクボックス」という足元に置く収納ボックスやその他室内の収納性が高い。
私が考えるキャンバスの弱点
・置きラクボックス装着でシートアレンジが少ない
・以外と車両重量があるので燃費が30km/Lを切っている。
・ターボがないので男性には物足りないかもしれない。

メリットとデメリットを挙げてみるだけで、女性ユーザー向けの軽自動車だとわかりますよね。

キャンバスのメリット1:子育て主婦にもピッタリ!スライドドアが装着される。

キャンバス最大のウリは「両側スライドドア」の装着。

全高1700mm以下の「ハイトワゴン」クラスの軽自動車では、キャンバスのみに唯一スライドドアが採用されます。※全高はムーヴとほぼ同等。

「タントやN-BOXのような背の高い車があんまり好きじゃないけど、乗り降りがラクなスライドドアは欲しかったんだよね」そんなユーザーにはニーズがピッタリと合致。

当然ドアの開け閉めがスライドドアになるだけで、子供の乗り降りがスムーズになり、買い物したあと重い荷物の出し入れしやすいのでメリットは高いでしょう。

はっきりいって普通のドアと比べて、利便性の良さは比べ物になりません。

キャンバスのメリット2:収納ポケットがすごく豊富

キャンバスは買い物に使ったり、週末友人や家族などとお出かけを想定して作られているので収納スペースが非常に多いです。

たとえば、荷物をフロアに直接置きたくないとのリクエストに応えたのが「置きラクボックス

倒れる心配がないバスケットモードと、外から見られないケースモードと2種類の収納スタイルがあります。

出典:ダイハツ

※クリックすると大きくなります。

 

ラゲッジスペースにあるアンダーボックスも深みがあり、収納性が非常に高い。

 

その他にも、車内のいたるところに収納スペースがあるから、買い物にいって荷物が積めなくて困ることはありません。

まあ、これはこれで車内がモノだらけになって問題なんですけどね(笑)

出典:ダイハツ

※クリックすると大きくなります。

キャンバスのメリット3:自動ブレーキを含む”スマートアシストⅢ”が搭載できる。

「L」「X」「G」グレードの末尾に”SAⅢ”とあります。

この表記は、自動安全ブレーキを含むスマートアシストⅢのこと。

詳細は動画を見て整理しておきましょう。

出典:ダイハツ

※クリックすると大きくなります。

スマートアシストⅢの具体的な機能には、

  1. ぶつかりそうになったとき自動で止まる「衝突回避自動ブレーキ」
  2. 中央線を超えるとピピピとお知らせ「車線逸脱警報機能」
  3. アクセルとブレーキの踏み間違いを防止「誤発進制御機能」
  4. スマホいじっていても大丈夫「先行者お知らせ機能」
  5. 自動でHi-Lo切り替え「オートマチックハイビーム」

5つの大きな特徴があります。

この中でも特に、ぶつかりそうになったら自動で止まる衝突回避自動ブレーキは是非装備しておきたいところ。

安全性の面でももちろんですが、将来自動車保険料が安くなる可能性もあります。

キャンバスのおすすめグレードは「Xリミテッド”SAⅢ”」

Xリミテッド”SAⅢ”をおすすめする理由

では、キャンバスを購入するに当たり、どのグレードにするべきかの結論はX”リミテッドSAⅢ”がベストです。

なぜ、X”リミテッドSAⅢ”にするのかについては、「スマートアシストⅢ」が装着されると事故を起こす確率が圧倒的に減るからと、スライドドアが手動ではなく、電動タイプだから。

スマアシⅢを装着するために約7万円、そして電動パワースライドドアにするために約6万5,000円。

つまり13万5,000円の投資をするだけで、キャンバスが使い勝手や安全性のレベルが劇的にアップするのです。

もちろんより安全装備を選ぶなら、サイドエアバッグが装着される「XリミテッドメイクアップSAⅢ」から上位グレードを選ぶ必要がありますが、さすがにそこまではいらないと私は思っています。

キャンバスの購入シュミレーション

車両本体が142万円のXリミテッド”SAⅢ”を実際に購入した場合シュミレーションをしてみました。

まずキャンバスは、エコカー減税対象車なので「取得税」と「重量税」免税で0円。

またさすがの軽自動車、諸費用の低さは圧巻。

車両本体価格プラス8万円程度で購入できるのが魅力です。

X”リミテッドSAⅢ”の購入シュミレーション

車両本体価格 142万5,600円
自動車税(年額) 1万800円
取得税 0(免税)
重量税 0(免税)
自賠責保険 3万7,780円
リサイクル料金 9,170円
諸費用概算 3万円
支払総額 151万13,350円

これが支払総額で、これからサイドバイザーやフロアマットなど必要に応じてアクセサリー用品などが追加されます。

目標値引き額は、発売して1年ぐらい経過しているので10万円は目指したいところ。

ただキャンバスは、ハイトワゴンでありながらスライドドアが装着されるので、ワゴンRやN−WGNの「ハイトワゴン」やスペーシアやN-BOXなどの「スーパーハイトワゴン」両方と競合させられることができるでしょう。

もちろん値引き額だけではありません。

もし下取り車があれば、下取り査定などでも他社と競合させることができますし、下取りだけではなく買い取り査定にも出してみたほうがいいでしょう。

特に、複数の業者から1回の査定で現在の価値がわかる一括査定を利用してみると、ディーラーよりも高値になるケースがしばしあります。

値引き額がシビアな今だからこそ、買取額でも他社と競合させる時代にきています。

最後に

最後にもう一度グレード選びを整理してみると、

  • キャンバスには「L」「X」「G」の3つのグレードがあるが「X」グレード一択。
  • 電動スライドドアとスマートアシストⅢは必須なので「Xリミテッド”SAⅢ”」を選ぶ。
  • 「Xリミテッド”SAⅢ”」を決めたら、それから2WDか4WDかを選ぶ。

この選び方がシンプルですが、王道ではないでしょうか。

1番安いグレードである「L」と比べると「Xリミテッド”SAⅢ”」は30万円近く高くなってしまいます。

でも、1番安いとはいえ120万円近くする高い買い物なのですから、ここで妥協するべきではないでしょう。

グレードの違いで価格が変わるのは当たり前。

まず目的は、せっかく購入するのだから自分のライフスタイルに合わせた快適性や安全性を重視しよう。

安いからといって、1番下のグレードを選ぶのは新築を購入してテレビやエアコンがついてないようなもの。

購入したあと、きっと後悔することになるでしょう。

グレードを1ランクアップさせると車両本体価格は高くなりますが、高くなった分は新車の値引き額と買取額で取り戻そう。

特に新車の値引きがシビアになってきているので、買取額は重要なファクターになってきているのですからね。


私は新車を購入するため、今まで乗っていたプリウスをディーラーに下取り査定を頼みましたが、予想してたよりもはるかに低い査定額でした。

そこで、下取りを一旦辞めてネットから「車一括査定」を申し込み、複数の業者から同時に査定してもらったところ、最大で234,000円の価格差がついたのです。

しかも、はじめに「概算金額」から教えてくれるので、自分の車の「相場価格」もかんたんに知ることができる。

無料一括査定なら最大の「10社」買い取り業者を使って同時に比較ができることができますし、 申込みも1分程度で終わるのでおすすめ。

►►45秒でできる、無料の「ナビクル車査定」を見てみる。

 
かんたん一括査定ガイド

-軽自動車カタログ

Copyright© クルマハック|「車を高く売る方法」 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.